-
いよいよ始りました 長~い長~い”お盆休み”! 長いと思うか、まだまだと思うかはその人その人で違うとは思いますが、休めるんだったらそれに越した事はないと思います。 1945年8月6日8時15分広島に「原子爆弾」が落とさ…
-
7月30日の事。 朝会社に行って暫くしたら何やらラジオから「津波」がどうだこうだ聞こえてきたので、 何だろうと思いテレビつけたら「津波警報」が出てんじゃん! 地震の揺れはまったく感じられないので実感がわきません。 情…
-
ちょっと前になりますが、北海道で全然”スルイカ”が獲れなくて「困った困った!」って地元の漁師さんがインタビュー受けてたけど、こちら関東地方、それも相模湾も今年は御多分に漏れず”烏賊”は全般的に不漁であります! 烏賊が釣…
-
「梅雨」なんてとっくに明けていると勝手に思っておりますが、この間ようやく気象庁が「梅雨明け!」って堂々と・・・イヤ渋々・・・イ~ヤしょうがなく 「梅雨明けだよ~」って発表してました! 今回の「参議院選挙」の自民党と同じ…
-
まだ「梅雨明け」の発表はありません! 毎日毎日30何度の気温で、晴天続きが続いちゃっても気象庁はカタクナに「梅雨明け宣言」はいたしません! 12日の土曜日釣りに行きましたよ確かに! 確かに天気は曇っていて 気温も30…
-
「参院選」とはまったく関係ないですが、いったいどうしちゃったんでしょうかね? 伊豆の田久保伊東市長。 ”学歴詐称”だそうですが、ご本人さん「除籍」になっていたとは知らなかったとの事で、「東洋大学卒業」って市の広報誌に書…
-
6月29日は遠方より我が家に来られる方がいます。 せっかく来られるんだから「お・も・て・な・し」いたいですよね~! ここの所行っている”ショウサイフグ”ですが、今の時期限定の「白子」を狙っての釣行を計画していたんですが…
-
ここのところの天気はやっぱり亜熱帯地域そのもの! 梅雨に入った途端に「もう明けたの?」って感じで、気象庁もさぞかし気をもんでる事と思われますが、23日からはまた梅雨が戻って来そうで、そんな意味では気象庁も一段落でしょ…
-
たまには”お清め”しなくちゃダメじゃないんですか? え~ぇ? お正月の一日 元日はいつも「明治神宮」に初詣に伺うし、近くの旗が岡神社にもちょくちょく行って、不義理は決してしてないと思うんだけどな~ 2025年は「巳年」…
-
6月2日 平日にもかかわらず「観劇」にカミさんと行って来ちゃいました! 場所は新橋演舞場でこの日が初日だったので是非行きたかった次第です。 2004年旗揚げした「伊東四朗一座」の伊東四朗のスケジュールが合わない等で参加…
最近のコメント