03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

あ~ぁ、本当に変な世の中!

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 2回目のフジテレビの「記者会見」は、見てはいませんでしたが”ヒドイものだった”みたいですね質問者が!
結果論で云う訳じゃないけど、やっぱり「文春」の人を死ぬまで追いつめる記事を鵜のみにして批判した方々は、記事をその後  訂正した事どう捉えるのでしょうか!
 ただの「男女間のいざこざ」がこんな”企業ガバナンス”問題まで及んでしまって、ある意味いいキッカケにはなったかもしれませんが、今の風潮はむかしの人達(昭和の)は仕事に携わっているそれだけで”悪人”呼ばわりするのは、あんた達「バチ」あたるよ!
「スシロー」さん、何にも結論も出ていないのに鶴瓶さんのCM取り止めって、何か虚しくなりました! あぁ~嫌だ嫌だ!
 こんな話題ばかりじゃ面白くないので「釣り」の話しましょ!「それが一番つまらないっちゅうの!」
 釣りやり始めて何十年経ったんだろう?やった事がない「釣り」も多いのですが・・・
前から一度はやろうと思っていた「甘鯛釣り」に先週行って参りました。
「甘鯛釣り」といったらやはり”相模湾の湘南地域”でしょうかね?
湘南ど真ん中、茅ヶ崎港からの初出船です!
港を出てお隣の”サザンビーチ”を過ぎ、次に見えてくるのは”エボシ岩”であります。
同い年の「サザンオールスターズ」の桑田が歌った”勝手にシンドバッド”の中に出て来るあの”エボシ岩”でありますが、(当時はここまで人気が出るとは当然思いも寄りませんでしたが・・・)
”国道134号線”を鎌倉辺から西に向かうと先ずは「稲村ケ崎」があって、更に進んで”七里ガ浜”があり、その先にあの歌の”江の島”が見えて来ます!
そう、”江の島”を過ぎるともう”茅ヶ崎”はすぐ先、”エボシ岩”が最初に見えてくるんですね~!
右の画像は当り前に「富士山」! だいぶ雪も麓あたりまで積ってます。(ついこの間まで山頂付近にしか雪がなかったけど、季節は進みますね~)
 釣場は茅ヶ崎と江の島の間あたり。
水深によって”白甘鯛”と普通の”甘鯛”を釣り分けるみたいですが、この釣り何しろ初めてなんで、釣り分けられたってその前の「釣り方」が分からないっちゅう~の!
周りの方の釣り方を参考にしながら、何とかやっておりましたら「ガサガサ」って誰でも分かるアタリが竿先に来ました!
隣りの常連さんらしい方が「こりゃ甘鯛だな」っておっしゃって、上がって来たのはやっぱり初めての「甘鯛」でありました!(いくら歳取っても嬉しいものは嬉しいのよ!)
”初甘鯛”約38cmほどで、十分すぎる大きさであります!(初心者の僕には)
その後は「世の中そんなに甘くない!」なのでありまして・・・外道外道のオンパレード!
1回しかやってないのに見切ってはいけませんが「そんなに面白い釣り物じゃないかも?」的な
感じがしたのは「にわか釣師のイカサマじじい」の僕だけでしょうか?
しかし旨いですね~”甘鯛”!
味につられてまた行きましょうかね~?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ