お盆休み真っただ中!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
日本の夏のお休みは、やっぱ枝豆をつまみながらビールで甲子園の高校野球でしょう!
まだ一回戦ですが、皆様の地元代表校はいかがでしょうか?
当然勝つところがあれば敗けるところがある訳で、いずれにせよ出れただけでも選手にとっては大きな人生の財産にはなったハズです!
僕の夏の釣り”甲子園”は8月の一日から始まった「カツオ・マグロ釣り」で開幕であります。
8月12日豪華に仕立てでの出船!
三浦半島は間口の「育丸」さんから仲間の釣師5人で行って参りました。
今年から”コマセ釣り”は竿入れ”が7時になったそうで、今の釣り場の”浮き相模1号ブイ”あたりでしょうか?各地から船が集まって来ております。
今日は夏だって~のに天気良くなく雨降りであります。
あの”迷走台風5号”の後どうも様子が変わってしまいましたよね!
いつぞやの”冷夏”まではならないと思いますが、天気と今の政治は読むのが非常に難しい!サカナも難しいのは勘弁よ。
「ハイどうぞ~、15~25m!」期待を込めての第一投でしたが、ミヨシの友人に「きた~!」
うれしいよね 今期一匹目のカツオ!
ちょっと小ぶりではありましたが、釣れただけいいじゃん!
こちらはアタリすら無いんだから!
その後何時間も経って「アタッてるよ!」船長に指摘され「え?」
本人ビックリ!(釣れる訳ないと思い込んでよそ見しておりました!)
情けないですね~ むかしの自分は何処にいったの!いつもピリピリ竿先に集中出来ていたのはどこのどいつだ!
いいんですよ。
歳を重るとね釣果だけが全てじゃないのよ!(でも釣りて~!)
釣りが出来るだけでいいじゃない!
健康で「行ってきま~す」「ただいま~」って普通に出来てりゃそれだけで幸せってもんです!
本日はさっきも云った様に「仕立て」でありまして、もう少し自由に色々やらさせてもらえると思いましたが、こんな事言っちゃいけないんだけど、今日の船長あまり操船上手くなかったかな?
帰ってからの情報で、全体的に本日は低活性でありましたが、もう少し
やり方があったように思います。
左の画像は「パヤオ」でありまして、むかしは「メジマグロ釣り」なんかでは良くいった釣り場でしたが」、今行ったってシイラぐらいしか居ないでしょ!
案の序シイラしかいませんでした!(お茶濁されましたね!)
おじさん達経験だけは長い訳で、結果はどうあれ過程を重視するんですよね。
ボウズは慣れっこ!でも一生懸命にやってくれりゃ大絶賛でありまして、反対だと大ブーイングでありますよ!
今日はその真ん中だったかな?
もう少しお盆休みもある事だし、もう一回行ってくっか!マグロ待ってろよ!

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリ
年別アーカイブ