03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

だいぶ寒くなりました!

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 キハダマグロ・カツオ釣りも終わっちゃって(実はまだやっている釣宿も結構あるんだけどね)何だか若干気が抜けちゃって・・・
何も”血沸き肉躍る”釣り物だけがいい訳ではないのですが、この歳になってもやっぱりアノ感覚は止められないんですよね~!
あの釣り、最盛期だって一部本当に上手い人じゃないと何本も釣れないんだけど、僕なんかは「運」が味方してやっと釣れる程度なので今年も数本しか釣れませんでした・・・(涙)
そんな”刺激”もいいけど今回は”美味しい”サカナを求めて 行って参りました「赤ムツ」釣り。
「のどぐろ」って云ったら分かりやすいと思いますが、何年も前にテニスの錦織選手が「日本に帰ったら先ずのどぐろが食べたい!」って云ってから一躍有名になったサカナですよね!
釣り人の間でも昔から”食べたら美味い”は知ってはおりましたが、釣りそのものはそんなにエキサイティングなものではないので(エキサイティングでなければ釣りじゃないなんて決して思ってはおりません!)あまりやらなかったんですが、その時からやってみたんです
が、釣り自体はそんなに難しくはないのですが、何しろメチャ美味いもんだから、海の底深い所からアタリがあってゆっくりと上げてくるんですが、このサカナ何しろ「口」が弱くてハリの掛かり所が悪いとすぐバレてしまうので、その上げてくる時間がスリリングといったら そこだけかもしれません?
 始めてから1時間くらいでパパっと中型を2匹釣って一安心出来たんですが、結果を云うとこの2匹だけで他は外道の沖メバルとワラサで、大きな赤ムツは釣れませんでした。残念!
左画像の中央 分かりますか”ウミガメ”です。
久しぶり見ました! 30年前くらい前 磯釣りで三宅島に行った時ある磯でウミガメ釣っちゃった事があってそれ以来でしたが、あの時は50kgぐらいでしたが、今回のは対比物がないので定かではないのですが200kgぐらいはあるんじゃないかな?って思うほどの大型でした!
陸に上がって釣り船の女将に話したところ「カメ見たらいい事あるのよ!」って言ってたけど、今日はご利益なかったでしたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ