やっぱり日本人は”お花見”です!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
おっと!いきなり”クアアイナ”ですか?
ここには年に何回かですが立ち寄ります!
“クアアイナ”に行き出したのは十年近く前、カミさんの生まれ育った場所 鎌倉で”お墓参”りに行った時「お腹空いたから軽く何か食べようか?」って云って、目的もなくただ目の前にあったお店がここ”クアアイナ”でありまして、食べたら「メチャうまいじゃん!この”ローストビーフサンドウイッチは”ハワイ”の味がした!」・・・(ハワイ行ったことないでしょ!あんたもカミさんも!)
そして”フライドポテト”もよそのと比べたらダントツうまいです!
そしてここに行くもう一つの理由は”Lサイズ”のジョッキビールがあることです!
今、なかなか無いんですよ。むかしビヤガーデンでは当たり前に”生ビール”と云ったら このこの大きさのジョッキで出てきたもんですが(もうちょっと細かったかもしれません?)最近は飲みにも行ってないから世間知らずなのかもしてませんが、これ1杯飲むと結構効く!(昼間だと余計に)(もう一つのジョッキは娘婿さんので、付き合い良くてね~嬉しい限りです!)
さぁ~「給油」完了で”すわお花見”!
五反田近辺から見た”目黒川の桜”です!毎年ここから見て写真撮るんだけど、年々花見のクルーズ船が増えましたね~!
目黒川なんてむかしはさ~ボコボコ泡だってて臭くてね~!
こんな所で「花見」なんて絶対嫌だと思っていたけど、最近はまぁまぁ綺麗になったじゃんね~!
一艘だけど船に乗っている方々の声が聞こえたんだけど中国語でした!(わびさびが分からなくたって、綺麗ならそれだけで理屈は要らないかもね?・・・だから何だっちゅうの!)
この目黒川から自転車で数分のところに”かむろ坂”があります。
ここも昔から桜並木が綺麗で、今よりずっと左右の桜木から枝も伸びていたもんだから、満開時はまさに桜のトンネルを抜けるような感覚でしたよ!
近年は大型車が多くなってきたのか理由は分かりませんが、”トンネル”にはならなくなってしまいました トホホ・・・
でもどうですかこの賑わい!地元の方々の努力の甲斐あってでしょうか?物凄い人人人・・・ ついつい”マグロの串焼き”と”ハイボール”いただいちゃいました!
やっぱ「花より団子」ですよね~!
やっぱ「日本人」いいよな~!