ようやく”夏”が来た!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
いや~しかし今年の”夏”も暑いって云うか”熱射地獄”そのものですよね~!
毎日毎日こんな地獄でしたが、先週の台風のお陰で(被害に遭われた方々には何と言っていいか・・・)今週はだいぶ気温も落ちて、本当に多少ですが過ごしやすくなりましたか?
こんな”温暖化”の影響をもろに受けている「海」ですが、これは「朗報」でしょう!
北海道の東沖で「秋刀魚」が”大豊漁”! いったい何年ぶりでしょう?
確か去年は食べて無かった様な・・・?
そこに今度は「鰯」も”大豊漁”!
僕にとってはこんな嬉しい事はありません!
サカナのそれも通称”青物”が好きでね~!
その”秋刀魚”の惚れ惚れする姿、大きさ・・・最高です!
本当に久しぶりですこんな秋刀魚!
早速買ってきて食べましたが、う~ん美味い!はらわた最高!脂あります!(漁獲量制限出そうなので早めがいいと思います!)
「いわし」・・・これまたいいイワシです!
早速買ってきて「刺身」はちょっと警戒して「酢」で〆て食べましたが、これまたかなりいいです!(十分なんだけど、欲云えばもう少し身が白くなればね~)
そんな”釣りの世界”では(どんだけ広い話?)今年の「相模湾」はやはり異常でありまして、8月から”コマセ”での「カツオ・マグロ釣り」が解禁になったのですが、
当初はカツオが先ず釣れ、それから徐々にコマセでのマグロに移っていくのですが、今年はそのカツオがあんまり釣れません!
マグロは”エビング”って言って一種のルアーみたいなものでしか食わず、付けエサの「オキアミ」には一切反応しない為、8月解禁時から様子を見ていたのですが、ここのところ少しづつですがカツオが食いだした様子なので「満を持して」行って参りました「カツオ・マグロ釣り」!
「餌のマグロ」はまだ釣れないだろうと踏んで、朝一からカツオ狙い!・・・「ハイ、30mでやって」ハァ~?こりゃカツオじゃないじゃん!急遽マグロの仕掛けにチェンジ!
そして本日の第2投目・・・「食った~!」自分でも信じられないアタリ!
アタリがあってすかさず”合わせ”をくれて後はサカナ次第です!
糸がグングン出ていきます!100m・・・200m・・・250m・・・同船のまわりの人達も見守って来てくれておりますが、この時点でまだまだマグロは止まりません!
過去の経験上、30~40kgくらいのマグロでしたら200mぐらいで大体止まります!しかしこのマグロまったく止まりません!
325m・・・「フッ!」竿先が突然戻っちゃいました!「あちゃ~バレちゃったじゃん!」・・・
ハリス切れかな~?何て思いながら仕掛けを回収したのですが、針も付いてるじゃんよ~!
結果「すっぽ抜け」でした! 結構しっかり合わせたんだけどな~(結果論で”逃がした魚は大きかった”じゃないけど、50kg以上は絶対ありました!・・・ホント?)
それからはマグロ反応あまり無い様なので、カツオを追っかけ追っかけやったのですが、一向に「口」を使いませんカツオ君!そして最後の1時間、船長ようやく当てました!カツオなぶら」!
1日走り回ってもアタリすら無い時間もありましたが、こうしてそんな”やる気”のある「なぶら」をあててくれた船長に感謝であります!
結果今年初めての「カツオ」4本とまぁまぁの出だしでありました!(ちょっと小ぶりなカツオでありましたが・・・)
さぁ~これからですマグロ君! 釣れてくださいね。