03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

スルメはまだ居た!

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 ちょっと前になりますが、北海道で全然”スルイカ”が獲れなくて「困った困った!」って地元の漁師さんがインタビュー受けてたけど、こちら関東地方、それも相模湾も今年は御多分に漏れず”烏賊”は全般的に不漁であります!
烏賊が釣れていなかったのも理由としては有りますが、一番の理由はやっぱり”ショウサイフグ”の「白子」が目的でおのずとそっち方面に行っていたのが大きな理由でありましょうか?
(どこに行こうがアナタ以外どうでもいい事じゃないの?)
やっぱり夏は”スルメ”でしょ!
って云ったって今年は全然盛り上りに欠けます! 何で・・・?
それは単純な理由、烏賊がいないから~!
まったく居なかった訳じゃないとは思いますが、僕ら素人のウデじゃかなりレベル高くないと釣れない状態でした。
こんな状態だからどこの釣船さんも結構 人少なかったですね。
しかし僕のいつもの「行い」でしょうか良かったのは?
行って来たのは常宿の三崎の「佐円丸」さん!
ここのご主人、とにかく何かとうるさいんだけど、行っちゃうんだよね~
もうかれこれ30年のお付合いになります!
今回も「釣れなくたっていい」って感じで行ったんだけど、1投目から”アタリ”あるじゃん!
ここの所の相模湾の烏賊の釣果からしては”信じらんな~い”って感じ?
「城ヶ島沖」が釣り場だったのですが、今はこの辺しか釣れてない様子で、遠くは茅ヶ崎の船もこの海域まで来ておりました。
むかしは「直結」でバンバンやっておりましたが、だんだん歳を重ねるとね・・・やっぱり弱気が出るのか「ブランコ」から始めちゃったりして・・・これがいけなかった!
烏賊の活性がある時は やっぱり「直結」です!
”乗り”がまったく違う!  次は心を入れ替えて「直結」中心にやりましょう!
(って気持ちはあるんだけど、何かちょっとあるとすぐあっちが痛い、こっちが痛いって体が心と反比例して拒否するのよ・・・最近!)
まっ17杯釣れたんで「良し」としましょう!
8月から”カツオ・マグロ”が解禁になりますが、今年の「カツオ事情」あまり良くないみたいで心配であります!
何しろ去年のキハダマグロ・・・うまかったもんね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ