03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

何とかなって良かった!

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 僕の性格は「しつこい」「くどい」「気が短い」の三拍子!
まったくどうにもならないイヤな奴なんです!
こんな性格の僕ですので、先週の「シマアジ釣り」でボウズくらったのが悔しくてね~!
行って来たのは先週と同じ外房は”大原港”。
「乗合船」で「シマアジ釣り」をしている船宿は千葉県でもポツポツあるんですが
「大原のシマアジがこの辺じゃ一番うまい!」って聞きつけて行った次第ですが、なるほどと思ったのは、この”シマアジ釣り”「釣り方が結構難しい」「運が作用する」って感じでしょうか?
僕が若い頃やっていた磯釣りの”石鯛”とか”モロコ”釣りと同じように、多分に「運」に左右される要素がありますねこの釣り物!
そしてもう一つの魅力は「身自体」の旨さでしょうか?
今「天然もののシマアジ」は1.5kg前後で大体30,000円前後!
こりゃ何としも釣らなきゃいけません!(価値観が貧相だね!)
この日の釣り座は面舵側のトモから2番目だったのですが、大ドモの方がかなりこの釣りに精通している常連さんらしく、出船前から色々教えてくれて非常に勉強になりました。
そして30分ほど走って実釣開始! 開始早々その常連さん 流石に上手いんだな~巧みにヒットさせました!・・・しかし少しのやり取りの後 痛恨のバラし!
それからもヒットはするものの何と5連続バラし!
常連さん曰く「流石に長年やってるけど、5連続バラしは初めてだ~!」ってかなり落ち込んでおりました。
その間沈黙しておりました僕の竿に待ってました強烈なアタリ!
ハリス2.5号で臨んでおりますのでそんなに無理なやりとりは出来ません。 水深も20mくらいとかなり浅いところでやるので、ドラグ緩め過ぎると根にもっていかれ、これまたバラしの原因になっちゃいますので ある程度は強気にいかないとね。
「運」だけです!初めて掛けて初めて獲れました!(常日頃の行いですよね?)
人生初のシマアジ 1.72kg !
過去 色々な釣りをやってきましたけど、これはこれは嬉しい1匹となった次第であります!
ところで常連さん、結局シマアジは釣れず終いで何だかこちらがバツ悪くて・・・
2度目の釣行でゲット出来て本当にラッキーでありました!(釣れなきゃどれだけ大原通い続いたことやら!)
また行きたいと思いますが、ボチボチ”烏賊”もやりたいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ