03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

変な進路の台風でした!

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 いや~変な動きの台風でしたね~!
九州のすぐ近くで台風になったと思ったら、なかなか速度を上げずチンタラチンタラと関東に向かってくるじゃありませんか!
でもその前 通過点の牧之原市の台風による”突風”の被害・・・
甚大でしたね!
しかし電柱何本も倒れたり、トラックは横倒しになるわ、乗用車もひっくり返されるわ、屋根飛ばされたりビニールハウスも壊されたりと想像以上の被害です。
「牧之原市」はむかし御前崎沖の”真鯛釣り”でよく通ったところの途中の場所でしたが、お茶畑が延々と続いていてとてもきれいでのどかな所と記憶しております。
そんな台風はまっすぐ東京に向かって来るってんで、5日の午後3時過ぎに会社では「帰れる人は早めに帰った方がいい」って云って何人が帰しましたが、進路がちょっと南になったのか?ぜんぜん雨も風も無いじゃん!
鎌倉の下馬の交差点は冠水していた様ですが・・・東京は拍子抜けでしたが、結果何も被害なくて良かった良かった!
そうそう、先週釣ったシマアジですが3日寝かせましたよ!
右画像は釣った日のものですが、この後内臓を出し 紙を巻いてビニール袋に入れて寝かせましたが、腹開けたら脂肪がいっぱい!こりゃヤバイ(絶対うまい)と思いましたよね。
 2日目の夜3枚におろしまた紙巻いてもう一日寝かせ、いよいよ3日目の夜お刺身にしました!
・・・余りにも待たせたのか?家族の食いがたつことたつこと、「刺身の写真撮らなきゃ」って
気が付いた時はもはもう無くなる寸前! かろうじて撮れたショボい画像が左です・・・
いや~美味かった!聞きしに勝る味でした!
画像じゃ脂の乗り具合はよく分からないとは思いますが、ベタベタまではいかなくて丁度いい感じで、よく養殖もののハマチやマグロのあの独特のちょっと泥臭い感じの味はまったく無く、本当に上品な味わいはこの上ない幸せでありました!(言い過ぎるとぶっ飛ばされるぞ!)
また食べたいとは思いますが、感動は少し「間」をおきましょうね!
「食べる」と言ったら、今年はサンマとイワシが物凄く豊漁との事で大いに楽しみであります!(去年はサンマ食ってないよね確か?) 脂の乗ったイワシの刺身は僕的にサカナの中で一番うまいと思いますがね~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ