クショ~ん!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:イカ、マルイカ日記・エッセイ・コラム
今年は多い!あまりに多い!花粉が。
先週も花粉を避けて海に非難したことをお伝えしましたが、今週もこの花粉攻撃に耐え切れず
海に避難してきました。
20日・21日と春の嵐はひどい荒れ様で、ようやくそれも落ち着き土曜日は釣りが出来そうな感じだったので いつもの三崎に行ってきましたが結構吹いてるじゃんナライ(北東風)が!
風は北っけなので出船は出来そうですが、いくら北っけは大丈夫と言ったって10m以上吹けばそりゃ~海は悪いわな。
画像の様に城ヶ島と三崎の間は風は吹き抜けますが波は来ません。ここで釣りが出来れば平和なんだけどね。
外海に出るとやはりありますね波が、でも風は強いけど
思ったより波は小さくてこれなら耐えられそう。
しかし今日も状況悪そうです!船は止まらないし、やっと止まったと思ってもすぐ「ハイ上げましょう」 そうなのです全然マルイカからのシグナルがないのです!
実際は触っているのかもしれないのですが分かりません。少しでも竿先に変化があればアワセもできるのですが触ってきません。
腕が悪いだけじゃなく今日は本当に触ってこないのです。だいぶ時間過ぎても誰一人として
釣り上げた人がいません。
右舷の前の方でようやく一杯上がったようです。左艫(トモ)でやっていた僕には見えなかったんですがどんなスッテに乗ったのかな~?
他の人が釣った場合そのイカ角が参考になるのです。
左舷今の所全滅!程なくしてアタリというアタリじゃなく ほんのすこし竿先の戻りがずれた?と感じ合わせくれたら ズシッ!
「やっと乗ったよ!」今日初めてのマルちゃんです。
しかも重い!一荷(2匹掛かっている事)だなこりゃ と思い慎重に巻いてくると、「イイ型じゃない!中弁慶ってとこだな!」
弁慶ってマルイカの大型のものを釣り人の間では呼ぶのです。
その中弁慶とまあまあの型の一荷でした上がってきたのは。
さーこれからだー!気合入れましたがまた同じ全然ダメです!昼過ぎてから若干活性上がりましたが、活性っていう程ではなく結果5杯でした。
ずーと状況悪いですがいつになったら良くなることやら?でもこのくらい悪い方がマルイカ釣り
っぽくていいのかも?誰がやっても釣れる時期ってあるんだけど、それじゃ腕のみせどころも無い訳で釣果に差がつのがおもしろいところなのです!
花粉もまだまだ絶好調!海に逃げるしかないね!

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリ
年別アーカイブ