夏タチの始まり~!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
久しぶりの太刀魚釣りであります。
この釣り とにかくテクニカルな釣りなんです!
隣りの人がバンバン釣っていても その隣の人は全然釣れない!な~んてのは当り前の光景であります!
この釣り何といっても「シャクリ」が全てなんです!
「昨日はこのシャクリで釣れた」・・・今日はどうでしょうか?
まったく食ってきません!
最初の釣場は千葉の大貫沖。
ここは水深が浅いのです 10~12m位です!
「こんなところにタチ居るの?」二流し目”ガツッ!”食いました!
浅いからってバカにしちゃ~いけません!
浅いからこその難しさがあります。
本日は”電動”持っていきませんでした。
だって「夏タチは浅い」って観念があるからさ~!
浅いのは最初の30分だけで、その後は走水沖の50m近辺!
ジジイにはこの”シャクリ”が辛いのよ!何たって一日中シャクリっぱなしだからね!
しかしタチとの駈引きよりも「暑さとの闘い!」が先に来ます。
(どちらかというとこちらの方が過酷かな?)
でもやっぱり水深が深いと”型”は良くなります!
”難しい~!”
タチは本当に難しい!
”あの手この手”のシャクリをするんですがなかなか食ってくれません!
結構狭い棚をネチネチしゃくるとたま~に”ガツッ!”と来るんです
が、引き出しの少なさでしょうか、うまくハマりません!
観音崎を回ると”難しい”です!
この釣り、釣れても釣れなくても、とにかく楽しい!
結果23本と大した事なかったんですが、トップ36本だからもっと何か出来たんじゃ~なかったのですか?
(来週リベンジか~って思ったのですが、残念!来週は学生時代の仲間との飲み会でした!)
こちらの方も楽しみで楽しみで・・・

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリ
年別アーカイブ