03-3787-6511 午前9時~午後7時(月~金)
午前10時~午後7時(土)

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】

えっ、もう6月?

投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム

 ついこの間「やっとゴールデンウイークが終わった!」っ
て云ってたと思っていたけど、気がついたら何だよもう6月じゃん!
ニュースじゃ「自分のケツも拭けない奴ら」の事をやってたけど、(何の事?)・・・そうよ、会社を辞めるのも他の人(代行)に頼んで辞表を出すってやつ!(五月病?)
「変な時代」になっちゃったって”我々年代”は思ってると思うのですが、多様化している今の時代であっても最低限「自分の事は自分でやろうよ」って気にならないの?いつまで他人任せなの?何かあればすぐ人のせいにして自分では決して責任を負わない!・・・あぁ~嫌な人種が増えたもんだ!
自宅の斜前のお宅では今年も”ねむの木”が咲きました!(まだ綿帽子みたいだけど、糸みたいに垂れてくるんだよね?)綺麗です!
「土曜日また行くから予約でお願いします」「分かりました有難うございます」って先週末の”ショウサイフグ釣り”への予約のやりとりでしたが、土曜の夕方6時過ぎ「明日他の人からの予約が無なかったのよ!」って事で、急きょ違う釣物探さなきゃ!(休めばいいんじゃないの~)
何年かぶりに「マルイカ釣り」に行って参りました!
 三崎港からの出港ですが、最近「マルイカ」結構釣れておりますが、「本日の釣果」って各釣船 皆さん躍起になって釣果をホームぺージに上げております!
”本日の釣果”「3~58匹」とかね・・・
まっ大体概ね正確には出しているけど、中には「結構盛ってるな~!」何て所もあります ハイ。僕の行くところはむかしから決まっていて三崎は「佐円丸」さんでありますが、もう20年以上前から「マルイカ」って言ったらここでした!
船長もむかしは若くてね(当たり前の事を云うなっちゅ~の!)僕もまだ若かったけど、当時は随分混んでいたよね~
この釣宿も・・・
彼(船長)も悪い奴じゃないんだけど、なかなか難しいよね~!(最近の感性の若者は一度来たらもう来ない!)
 ここ4~5年前から「ゼロテン」なる”釣り方”が流行り出して、ハッキリ言ってこの釣り方がイヤでマルイカ釣りから遠ざかった次第であります!
この内容を解説するにはかなりの文字数が必要になりますので今はやめておきますが、とにかく昔の「マルイカ釣り」は楽しかった!
「直結」にこだわり過ぎての結末は悲惨であります!(気が付くまでは長い道のりがあります!)
のほほんとしたゆったりのマルイカ釣りは本当に楽しいかったな~!
釣っている最中、近い所を「潜水艦」が通過していきました! ここ剣崎沖の釣場は東京湾を出てすぐの辺のところなんですが、1988年7月に「なだしお事件」が起こりました!皆さん覚えてますか?悲惨でした!
あの時も(もちろん見てはいませんが・・・)潜水艦も画像の様に艦橋部と艦尾を出して航行していた様ですが、何で民間の釣船”第一富士丸”が衝突して沈んでしまったのでしょうか?
自衛隊のエゴ? とにかく東京湾はお舟がいっぱいであります!
 あっ、マルイカは”直結組”には負けましたが”ブランコ仕掛け”でそこそこの21杯釣れました!(竿頭は直結の35杯でした)
むかしの仕掛けだってまだまだイケるって!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

平山社長のブログ【釣りばかり日誌】
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の投稿

最近のコメント

最近のコメント

カテゴリ

年別アーカイブ

メールでお問合せ LINEでお問合せ