久しぶり~走水の鯵!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
長~いお正月休みが終わって「さ~今年も頑張ろう!」って気合いが入っていたんだけど、一週間後にはまたまた三連休!
分かってはいたけど、どうも怠け癖が付いちゃいそう。
その三日間ウダウダしててもしょうがないので土曜日 イヤイヤ?釣りに行って参りました。
「烏賊がいい?タチウオがいい?それとも平目、鯛?」カミさんに何がいいか聞きましたが「どれも欲しくないけど、どうしても行くのなら たまには鯵がいいかな」
”鯵釣り”一日やってると飽きます!
そりゃ~”アジサバ釣り”なんて・・・なんてナメてるとひどい目にあったりもするんですが、ここの所は安定しているご様子。
さっきも云った様に鯵一本だと芸がないので、朝一から昼までタチウオをやって、その後 鯵釣りをやるっていう欲張りな”リレー釣り”がありまして、行ってきたのは久里浜であります。
タチウオは別名”幽霊魚”とも呼ばれ神出鬼没を絵に書いた様なサカナであります。
今釣れているのは羽田沖からアクアライン近辺で、型のいいのばかりが結構釣れてますが
リレー釣りなんで、そんなに遠くまでは行ってられず、この近辺で唯一釣れている下浦沖が最初タチウオの釣場です。
「ハイ やってください タナは165~155m」 深い!
そう、この辺と久里浜沖は深いのです。
深い割に型は小さく、3本指ぐらいが大きい方です。
でも”さそい”は比較的簡単で僕でさえも結構釣れてくれます。
右の画像は走水沖で去年12月のものですが、当時はこの海域でデカいのが結構釣れていたんですよ。(だから何ですか、どうかしたんですか?)
結局この場所で11時前までやって何とか22本釣り次頭(竿頭は23本)でした。
次のタチの釣場が上の画像の場所で、走水のもう少し北に行った猿島北東沖ポイントでした。
こちらの水深はグッと浅く75mほど。
底から3mぐらいの範囲の薄~い反応らしく、手を変え品を変え 色んな”さそい”をやるんですが、一回のアタリもなく全員ドボン!
元々この近辺のタチは型はいいのですが難しいのも特徴で、本日タチをやってる船はこの船だけでありました。
12時からは今日目的?の”鯵釣り”です。
釣場はここです!(本当に同じ場所)
この辺の鯵はブランド”走水の鯵”でして、食べては一級品であります!
「準備出来た方からどうぞ~」って急に云われて焦って仕掛け交換して第一投!普通なら直ぐさま”ググッググッ!”ってくるはずなんだけど、二投目も三投目もスカッ!
周りの方はポツポツ釣っておりますが、僕には一向にアタリが来ません!
冒頭でも言いましたが”鯵釣り”をナメたら痛い目に合うって
やっぱりです!(決してそんな気はないのですが・・・?)
気合いを入れ直してアタリ棚をしっかり取ります!
(渋い時はアジとて50cm棚がズレたら食いに各段の差が出ます!)
それからはポツポツ食い出しまして一安心!(カミさんに怒られずに済みます・・・これはウソ!釣ってこないのが一番のお土産なんだから)
画像見てお分かりですが、サバも混じりました。
鯵釣りでサバが釣れるのは全然珍しくないのですが、ここの所サバがほとんど釣れなかったそうで、今日は水深2~3mの見えるところに型のいいサバがビュンビュン泳ぎ回ってるじゃ~ありませんか!
鯵も少し釣れたんで、このサバ釣ってやろうと棚は3mでコマセ撒くと直ぐ食ってきます! 「見えるサカナは食わない」ってよく言われますが、よく食います!
しかも釣れてくるのは丸々太った”真さば”じゃ~ありませんか!(ゴマではありません)
(次の日食べましたがメチャ旨かった!)
しかし鯵釣りなので外道は外道、それに3本もありゃ~十分なのでまた鯵に専念。
結果、鯵18匹にサバ3匹と十分な釣果(竿頭は30匹と、おみそれいたしました!)でありました!
次の日の日曜日はサカナと捌きの格闘で半日終わってしまいましたが、それは分かっていた事、ちゃんとしないとね 次遊びに行かせてもらえないから!
ご無沙汰。久しぶりの投稿です。1月12日(日)恒例の苗場スキー場に行ってきました。暖冬の影響で雪不足でした。プリンスの前は朝は少し雪はあったが、15時頃雪解けで下が見える状態になった。このままの状態が続けば、雪なし状態でシーズンが終わりそうです。せっかく子供達が苗場スキー場にきたので、記念にと【ゴンドラ】に乗せて筍山まで行って上からの眺めを楽しみました。相当前に筍で滑った記憶があります。懐かしく思いました。※昔は若かったと・・・マテリアルを変えたので今シーズン、滑りたいよ!!!!