困ったもんだ迷走台風!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
この5号とあの9号台風、特に5号台風の動きには翻弄されますね。
去年もこんな感じの台風があったっけな~?
この5号の動きの影響で関東地方の沿岸で営業されてる各レジャー関係の方は大弱り!
週末の稼ぎ時だって~のに台風の影響で出船を取りやめた船宿も結構あったみたい(お客さんが取りやめた為)ですね。
週末はここの所の不漁続き(ウデが悪いんだからしょうがない!)で何か僕でも釣れる釣り物はないかと考えて”ショウサイフグ”に決め、週中には予約の電話を入れておいたのですが、台風の動きが北の方に行くと思いきや西に向きを変えたので、さ~大変!「本当に明日出られるの?」「荒れてると思うでしょ?でも全然平気だよ!」船宿との会話でありました。
左の画像、ちょっと分かりずらいと思いますがウネリがデカイ!
シケではないのですが、さすがは腐っても”台風”1000km離れていてもウネリはしっかり来ます!
波って本当遠くからも来ます。風波なら風が止めばすぐ穏やかになりますが、台風とか津波なんかは遥か遠くからも来ます。
「はい、やって下さい」港を出て30分ほど走っての釣場で船長からの第一声。
全然アタリません!エサのアオヤギもまったく食われません!
1時間ほど流しましたが僕はアタリすらなく当然釣果なし!「ありゃま~参ったな~このままじゃマズイんじゃない!」潮回りしても同じ。それでも船内数匹は上がったらしいですが活性は極悪!
その後2時間ほどたってようやくアタリ!「コツッ」っと来たもんだから瞬時に合わせ1匹ゲット
続けてまたまたアタリ!「ようやく地合いか?」でも上がってきたのはカレイでした!
そしてまたその後コツンで合わせるとフグとは全然違う引きでグングン下に突っ込みます!
この釣りやってると多彩なゲストも楽しみなんですが、過去お目にかかった釣り物にはない引きで「何だろう?」って隣の釣人さんとも話していて何とか上がってきたのは何と”真鯛”でありました!
2kgぐらいとあまり大きくはないのですが、この釣りでの真鯛はかなり珍しいと船長も云っておりました。
その後も相変わらずの低活性!海は凪ではありますがウネリは続いており大きな波長はまるで”ゆりかご”の様で、寝不足も手伝って眠い眠い!ついウトウトして引っくり返りそうになりました!
それでもその後何とか2匹追加してジ・エンド!
3匹とも型が良かったのはせめてもの救いでありましたが、ひどい釣果でありました!
原因としては台風のウネリの影響で底荒れしてフグが潜ってしまったのと、濁りが入ってしまったのが敗因と思われます。
それでも3匹で竿頭でした(こんなの竿頭って云わないよ!)。
明日は鯛とフグのお刺身パーティーが楽しめそうです。

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリ
年別アーカイブ