ワラサも金メダルなるか!
投稿日: | 最終更新日時: | カテゴリ:日記・エッセイ・コラム
やっぱりオリンピックは面白い!
あれだけ金メダルを獲ってくれれば尚更であります。
こちらも一生懸命応援しますからね!
一年ぶりの”ワラサ釣り”でありました。
例年だと8月の後半から9月に開幕なんですが、今年は何と7月から始まりました。
7月から始まるのは十数年ぶりじゃないかな~?
近年(ここ10年くらいですが)はマグロ(8月1日がコマセでの解禁日です)が相模湾で釣れるようになっちゃったもんだから、そちらにまずは行っちゃう訳で、これが始まっちゃうといくら面白いワラサでも後回しになっちゃうんですが、何とか7月で良かった良かった!
5時半に三崎港を出て剣崎沖の釣場に6時に着いて直ぐに
「ハイどうぞやって下さい」船長からの合図。
「おや、今日はいいんじゃないかい?」
ここ剱崎沖は、釣場に一番近い松輪港からの船が15分ほどで着ける事が出来るので、朝一食いがいい時などは完璧有利な訳でありまして、今日はまさにそんな感じの日だった様でこちらの船が着く頃には、釣る人は数本は獲ってた感じで、あっちこっちで竿が曲がっておりました。
こちらの船はと云うと、第一投目こそ当たりませんでしたが(後ろの人は当ててました)二投目からは怒涛の入れ食いで6時40分には6本釣る事が出来ました!
こんなに続けて釣れたのは何年ぶりかしら?
その後ピタッと食いも止まり、12時までに2本追加出来たものの沖上がりが12時半なのですが、残りの30分で潮が変わった途端またしても食いがたち3本追加出来、計11本と大満足の釣行になった次第であります!
これもオリンピックで日本人選手みんなが頑張ってくれている姿に、何か力をお裾分けしてもらったって感じでしょうか。
まっ、ワラサは取りあえず釣れたので来週からは安心して”カツオ・キハダマグロ”に行けそうです!

月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリ
年別アーカイブ